マンガで学ぼう!

IT業界のステップアップ、スキルアップ、知っておきたい事などを
わかりやすく噛み砕いて説明されたマンガです。

IT経験者マンガ

IT経験者マンガ

IT経験者マンガ

第2回  システムエンジニア(SE)として必要なこと

仁くん:「SEになったらどんなことが必要ですか?」

先生:「SEは、良い設計をするためにも、色んな立場の人になって考えられることが必要だなぁ。」

仁くん:「色んな立場の人???」

先生:「そう。SEは、依頼するユーザーの立場で求めるシステムを考え、ユーザーにとって使いやすいシステムの提案をし、要求を定義する。また、プログラムを作るプログラマの立場で考えて、簡潔で分かりやすいプログラムの詳細設計書を作成する。さらに、実際にそのシステムを利用するお客様の立場で考え、見やすく使いやすく画面を設計する必要がある。つまり、SEはユーザーからお客様への一連の立場を見通して設計する能力が必要なんだ。」

仁くん:「おぉ〜!SEは、色んな立場の人を考えて設計しているのかぁ。」

先生:「つまり、要求分析・定義するときには、ユーザーの要望を理解するための理解力、自分の意見をうまく伝える・アイデアを提案するための業務知識や折衝力が必要だよ!また、システム開発に入ったときは、システム全般を把握し管理する管理能力、詳細設計を行うためのPGの経験や資料を作るためのドキュメンテーション能力も必要だよ。」

仁くん:「綺麗だなぁ。

仁くん:「宝箱みたい!」

仁くん:「初心者用ITコミックでPGは、向上心・ポジティブ思考・コミュニケーション能力が必要と読みました。SEにも向上心・ポジティブ思考・コミュニケーション能力は必要なのですか?」

先生:「もちろん!SEにも向上心・ポジティブ思考・コミュニケーション能力は大切なことだよ!後輩を指導するときや意見の交換するためには、積極的なコミュニケーションは必要だし、結果を出して成功させようという向上心・ポジティブ思考もとても必要なことだ。向上心・ポジティブ思考・コミュニケーション能力の3つは日常から心がけると良いぞ!」

仁くん:「はい!僕、日常から向上心・ポジティブ思考・コミュニケーション能力が付くように心掛けていきます。」